2013/02/25
Mac miniは?

リビングに置くなら見た目が良い方が良い!
とうとうMac miniを入手してしまいました。
選択基準としては、安くてFirewire端子があること。その方向でゆくとこれしかなかったw
とりあえず、iTunesで再生してみる。う〜ん、予想外のゆったりサウンド。
全然スリリングな要素なし。どこかコンプがかかったような音でもある。聴いてて面白くない…
次にAudirvanaを試す。なぜかiTunesとの連携では音がでない…
その次にAmarraを試してみた。iTunesとの連携は出来たけど、この小粒な感じはあまり好きでない…
改めて、Audirvanaの単体再生をしてみると、ちゃんと音が出た。今度はかなりまともな音。
しかしながら、かなりゆったり系です。付属の電源ケーブルの都合もあるだろうし…
最初からこの音というのはPCとしては優秀だけど、長年の積み重ねで出来ている自作PCの音とは情報量に結構な差があるような。同じオーディオインターフェースなのにPCでこんなに違っていいものなのか。まるで別物。
自分はASIOの音が好きなのかもと…。今度はBootcampでWin7をインストールして聴いてみよう。