2015/01/18
ファンク三昧
First You Gotta Shake..
まさかのファンカデリックの新譜!知っている方には説明不要だと思いますが、ジェームス・ブラウン、スライ・アンド・ザ・ファミリーストーン、そしてジョージ・クリントン率いるP-ファンクがファンク御三家と言われています。そのジョージ・クリントンのプロジェクトの一つがファンカデリック。命名の起源はファンク+サイケデリック。そのまんまです。それもそのはず、時代は70年頃の話です。当時のサイケムーブメント、白人ロックバンドMC5やジミヘンの影響を強く受けて始まったプロジェクト。それまでジョージクリントンは無名のゴスペルグループをやっていたというから、何があったのでしょう??
そんなバンドの何故か3枚組新譜。脅威としか言えませんw ジミヘンの新譜とかレッドツェッペリンの新録とかそんなニュアンスです。
アルバムタイトル曲はプログレッシブテクノ風のトラックにクリントンお約束なシャウトが絡むという怪しげな曲。全く初心者向けではありませんw 過去のアルバムにハマったことある人には楽しめる内容ですね。常に前進し続けるスタイルには脱帽です。ちなみにアマゾンのカテゴリー「ファンク」でベストセラー1位。当たり前というか、今時ファンクだけで売っているアーティストは杞憂ですから…
I'm Just Like You:..
スライの未発表リマスターベストアルバム。アマゾンのカスタマーレビューがとても親切でわかりやすい。アルバム「暴動」はリズムボックスを全面に使ったとてもDopeなアルバム。そこに至るまでの足跡がわかるアルバム。
リズムボックス音とラリーグラハムが生んだというスラッピング奏法が絡むと強力なリズムの磁場が発生。名盤アルバムには及ばないけれど、ファン必聴なアルバムに違いありません。
Black Messiah
正直いうと、このアーティストについてはあまり知りませんでした。所有しているものでは、マービンゲイやスライのトリビュートアルバムへの参加など。ですが、このアルバムは想像以上に黒かった。正にファンク直系サウンド。特にスライの影響を色濃く感じる。それでいて今のサウンドになってますねえ。いやあ、激しい。例えると沸騰したやかんを放置して、どこまで耐えられるかテストしているようなサウンドw
アマゾンのレビューを読むと「ファーガソン」の文字。正に「暴動」の再来のような…、皆まあ、とりあえず落ち着こう…