fc2ブログ

大人の事情

当ブログもそこそこな知名度を得たようですが、こうやってブログ展開してゆく上で色々と大人の事情ってものがあります。細々と誰も読まないブログならいいかと始めたんですが、今やGoogleという便利なものもある。
黙っていても表に出てきちゃう時代なんでしょうね。今回は裏話です。


・基本的に自腹レビュー
 批判記事も書けるというのがメリットのつもりでしたが、それだけでもなくなってきました。自分のポケットマネーにも限界があるわけで、ヤフオクを活用して資金調達しています。ところが、数年前に比べて明らかに入札が減、落札価格も高騰しなくなりました。
 この影響は当ブログにとって結構深刻です。このブログで批判してしまった商品を出品しても買い手がつかなかったり、落札価格が低くなる可能性があるわけです。結局資金難になりやすいという悲しい現実。数年前より明らかに世の中シビアになっていると思います。私がいうのもなんですが、皆さん、ネットや雑誌の情報だけで判断しないように!不景気なゆえに冒険しようという人が全体に少なくなって、(商品の善し悪しとは関係なく)知名度の高い商品の一極集中型になっているように感じます。

・ということは?
 はずれを引かないように選択をされていると思いますが、初心者ほど雑誌の記事やブランド戦略の影響を受けやすくなっているようです。雑誌でべた褒めなものは当ブログで批判しても影響度が少ない?これはヤフオクの出品で感じたことです。なんだかこれもつまらないですよね。

・ブログ更新がないときって
 実は色々やっていたりするのだけど、表で書きにくいと思われる内容もしばしば。上記のような理由も手伝って、批判的な内容が多い場合は記事になりにくいです。本当にただ忙しいときもありますけど。

・良いものは良い
 これは疑いのないものだと思います。ただ自分の経験値が上がると少々のものでは納得しなくなります。難しいですよね。最近は平均点以上だと良いって書いちゃう場合も多いです。だから同じものを購入して良くなかったと言われても自己責任でとしか言えないかもです。

・自ら実験のススメ
 一番うれしい書き込みは、当ブログをきっかけとして実験されたレポートが投稿されること。やはり趣味の仲間ですから、人からもらってばかりではなくお互いの情報交換が重要です。そうやってお互いレベルアップできれば最高です。

・古い記事の行方
 色々やってゆくうちに成長してゆくものです。合わせて世の中のテクノロジーやライフスタイルも変化してゆく。状況で評価も変わってきます。気になった記事は修正したり削除なども検討していますが、既に記事も膨大になってきてますので全修正は難しいです。それに執筆時は嘘ではなかったわけで、記録として残すということで良いのかもしれません。恐らくこれは当ブログに限ったことではなく、古い記事には判断が必要だということだと思います。


まあ、色々書いてますが、そんな側面もあったのかと思っていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。

コメント

非公開コメント

プロフィール

freestyle

Author:freestyle
システム1号:
Mini PC M1T+(GaN電源) → Soulnote D-2 → Soulnote A-2 → B&W 804 Diamond PB
with MV89A 10G Clock

Rock (Roon) ファンレスケース換装済み


Soulnote E-1
Technics SL-1200GR
marantz SA-13S2


システム2号:
SFORZATO DSP-Pavo
RUPERT NEVE DESIGNS RNHP
Skynew Mini PC M1T+
Genelec 8320ARwM GLM Studio
Pioneer DJM250MkII


インターコネクト:
Soulnote SBC-1


デジタルインターコネクト:
QED Performance Optical
QED Reference Optical Quartz



ほか諸々



その他、自作品等
Emisuke DAC Five ver.3改, ほか。


たまに自作もする人。高級機種は知らないが、オーディオ経験値はそこそこ自慢出来ると自画自賛。アクセサリーの泥沼からもなんとか這い出し現在に至る。


基本的にリンクフリーです。
但し、当ブログ記事のWEBページ、印刷物等への無断転載を禁止します。
使用したい場合はまず当方へ一報いただき、承諾の後、当ブログのURL紹介、またはリンクを張っていただくことが条件となります。


ポリシーについて

基本的に自腹レビューです。

あくまで個人的な主観によるレビュー等を展開してゆきます。趣味の範疇であるのが基本。ゆるーく行きますので、厳密なレビューになってないとか、ブラインドによるテストでないと意味が無いとか、母数が少ないので信憑性が薄いとか思われる方は別サイトへどうぞ。

オーディオグレードで高いから音が良いとか、そういうところに主軸は置きません。安くて気になるものが中心です。






最近の大ヒット、マストアイテム!


更に凄いS/N! コスパ最強


これは効く。使えるアイテム。


個人的にこれを超えるバナナはなし!


安定のクオリティ


光アイソレーション


GaNの定番











月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード