fc2ブログ

intel nuc 1がなくて、その2



Squeeze ServerにしているPCもそろそろ5年目。先日はCPUファンがイカれて異音がしたため純正に取り替えたり。
特に不満があったわけでもないですが、以前から思い描いていた小型化を実現したくこの機種を選びました。
実は今回で2台目。1台目はジェネレーションがひとつ前のもので、リビングPCとして活用中です。案外感触が良かったのでチャレンジしてみました。

インストールは前回やってハマっていたので、今回は比較的スムーズに終了。ドライバー類は事前にインテルのサイトからダウンロードしておかなければなりません。OSはWin10を選択。

本体が小さいのは本当に良いです。このタイプからHDMIもminiから標準に変わり扱いやすくなりました。
入れ替えてSqueeze Serverをインストール。再生して嫌な予感が…
やっぱり音が違うw エージングが全くと言っていいほどまだなのは原因として大きいが…
本当に嫌になります。その事実が嫌なんじゃなくて、単純に面倒なんです。
Squeezeboxまでは無線LANで飛ばしているので、グラウンドループとかは関係ないはず。

試しにケーブルを変えてみたりしてみると、DACへUSB接続してPCプレーヤー化した時の音の変化と共通するものが。
逆に今までどんなにプレーヤー側を手当てしても超えられなかった壁の意味がわかった気がしました。恐ろしや。
その一方で以前のサーバーPCはそれなりに吟味したパーツで組んでいたので一定のレベルは超えており、それはそれで結果として出ていたということで納得。旧PCはすぐに解体も検討していたけど、しばらく様子を見ることにしました。

1台目の経験からすると数ヶ月はエージングが必要そうです。とはいえ、良好な結果が得られるんじゃないかと思っています。早速、iPurifier DCも投入してみたら効果がありました。


インストール方法は詳しいサイトにお任せするとして、ちょっと感じたことをメモっておくと、

・ドライバー類とファームウェアは最新の状態にしないと、スリープ後の回復にOSが失敗する模様。
・高さが2倍のモデルもあります。見た目は薄い方がカッコイイですが、放熱は2倍の方が良いみたいなので、どちらを選ぶか悩みます。
・USB端子の数がギリギリ。ちょっと少ない。
・Mac miniと正直悩みました。価格でこちらにしましたが、音質でいうとMac miniの方がゴールは近かったかもしれません。(Mac miniも随分値上がりしたものです。)
・Squeeze Serverの小型化は以前にもチャレンジしたことがありましたが、当時のCPUはATOMでしたのでパワー不足で断念しました。今回は十分なパフォーマンス。5年前のi5より速いです。

プロフィール

freestyle

Author:freestyle
システム1号:
Mini PC M1T+(GaN電源) → Soulnote D-2 → Soulnote A-2 → B&W 804 Diamond PB
with MV89A 10G Clock

Rock (Roon) ファンレスケース換装済み


Soulnote E-1
Technics SL-1200GR
marantz SA-13S2


システム2号:
SFORZATO DSP-Pavo
RUPERT NEVE DESIGNS RNHP
Skynew Mini PC M1T+
Genelec 8320ARwM GLM Studio
Pioneer DJM250MkII


インターコネクト:
Soulnote SBC-1


デジタルインターコネクト:
QED Performance Optical
QED Reference Optical Quartz



ほか諸々



その他、自作品等
Emisuke DAC Five ver.3改, ほか。


たまに自作もする人。高級機種は知らないが、オーディオ経験値はそこそこ自慢出来ると自画自賛。アクセサリーの泥沼からもなんとか這い出し現在に至る。


基本的にリンクフリーです。
但し、当ブログ記事のWEBページ、印刷物等への無断転載を禁止します。
使用したい場合はまず当方へ一報いただき、承諾の後、当ブログのURL紹介、またはリンクを張っていただくことが条件となります。


ポリシーについて

基本的に自腹レビューです。

あくまで個人的な主観によるレビュー等を展開してゆきます。趣味の範疇であるのが基本。ゆるーく行きますので、厳密なレビューになってないとか、ブラインドによるテストでないと意味が無いとか、母数が少ないので信憑性が薄いとか思われる方は別サイトへどうぞ。

オーディオグレードで高いから音が良いとか、そういうところに主軸は置きません。安くて気になるものが中心です。






最近の大ヒット、マストアイテム!


更に凄いS/N! コスパ最強


これは効く。使えるアイテム。


個人的にこれを超えるバナナはなし!


安定のクオリティ


光アイソレーション


GaNの定番











月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード