2023/02/24
SL-1200MK7LとMCカートリッジ用ヘッドアンプ

やはり我慢できなくなって書斎部屋に導入してしまいました。SL1200アニバーサリーモデル。
今や店頭に現物を確認しに行く時間などなく、もちろんネット注文。
もう少しメタリックな塗装をイメージしていましたが、違いました。
ただDJユースであることを考えると、傷などに配慮し計算された結果ではないかと思えます。
GRユーザーでもあるので、細部を確認していくと所々の質感にコストダウンが感じられるところがあります。
ただ、実をとればどれも全く問題のないポイント。テクニクスさんの無駄のない設計には脱帽です。
で、早速試聴。最初の再生で完成されたサウンドが飛び出してきました。
そうそう、このしっかりとした重心。楽しい感じ。かつてSL-1200に対して感じていた音そのものです。
旧シリーズより周波数レンジ感は確実にアップしているのではないでしょうか。
この音を聴いて、純正のゴムシートがあまり良くなかったのを思い出しました。
MK7にはゴムシートは付属せず、DJプレイを意識したフェルトのみが付属します。
このフェルトを使った時のサウンドが良い。そのことをすっかり忘れていました。
厳密に比較試聴したわけではないのですが、現在のSL-1200ラインナップの中でこのMK7がコスパ最強に思います。
自分は最初に手に入れたのがMK2であり、その後時代とともに買い替えてきました。これで通算6台目のSL-1200になります。
この環境で聴くDL103はとてもハイスピードです。まさに驚きです。